失くす 公開日:2005年11月28日 2005年九代目の徒然思うこと 週明けの月曜いきなりブルーです… 今朝コンタクトレンズを洗面に流してしまいました!! 今日は足りない脳みそフル回転させても、面白いこと書けないから 以上っス… 続きを読む
清掃活動 公開日:2005年11月27日 2005年九代目の営業活動 今日はお得意様の休暇村さんの清掃活動に参加しました! 小さい時からよく遊んだ山の歩道を掃除しました。 やはり眺めは最高です。 続きを読む
読みやすく 公開日:2005年11月25日 2005年九代目の営業活動 昨日からいくつかのカテゴリを設けて日記を分類しました。 クリックして頂くと題名に沿った日記の内容が読めます。 過去の日記も読みやすくなったと思います! 最初の頃にも(笑いに関して自身作)ありますので、 ぜひ一度一読して下 […] 続きを読む
お稲荷さん 公開日:2005年11月24日 2005年九代目の徒然思うこと 当社の社長室には商売の神様、お稲荷様がおられます! 父親(社長)は毎日熱心にお祈りしてます。 私は困った時にお祈りしてます… 続きを読む
熊野のびっくり自然! 公開日:2005年11月23日 世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道 最近ヤフオクでコンロ購入して頂いた都会のお客さんも このHP見て下さってます! この南紀地方の土田舎ぶり…失礼…良さを知って頂く為に 新たな連載を設けました!! 名付けて『熊野のびっくり自然! […] 続きを読む
思い出 公開日:2005年11月22日 2005年九代目の徒然思うこと ただ私がバカなだけの事なんだけど。 悲惨なストーリーです。 小学校4年生の時私は会社倉庫の屋根から(写真参照)すべり落ちて骨を折りました しかも右手首の少し上が90度に曲がりました。 よく骨が […] 続きを読む
センス抜群!? 公開日:2005年11月21日 2005年九代目の営業活動 有限会社モリカワのチラシは私が作ってます。 自画自賛という言葉がピッタリですが 今まで作った中で最高のチラシが出来上がりました。 一口にチラシと言っても結構難しいのです。 レイアウト・文字数・ […] 続きを読む
所長の営業格闘日記パート3 公開日:2005年11月19日 所長の営業格闘日記 営業所長の掛橋寿徳です。所長の営業格闘日記パート3です。 九代目日記で灯油巡回販売のこと竜一君が書いてますが、 今年からエリア拡大し、新しく始めた販売場所でもお客様に好評です! (有)モリカワ営業戦略は主に私と竜一君と2 […] 続きを読む
九代目の憂鬱 第6回 公開日:2005年11月18日 九代目の憂鬱 中学校に入ると私の家業手伝い、 本格的参入が始まりました。 当時の世間はバブル絶頂期で、 我が社も少し景気が良かったみたいです。 と同時に完全な人手不足でした。 思い返すと良く手伝いました。 土曜の昼から・ […] 続きを読む
役員会開催!? 公開日:2005年11月17日 2005年九代目の営業活動 先日、現場から帰社しますと妙にニコニコして社長が ほくそ笑んでました。 『おい、さっき役員会開いて決議された事項あるから取締役として議事録に印鑑押してくれ』 と言われました。 役員会、俺は聞いてないぞ!!! 確かに当社役 […] 続きを読む
講習の重要ポイント 公開日:2005年11月16日 2005年九代目の徒然思うこと 燃料販売を営んでいると受けなければいけない 保安講習が多々あります。丸一日受ける講習から、 一時間で終わるものまで色々です。 そこで最近、重要なポイントに気付きました。 私が思う一番の講習重要ポイントは… […] 続きを読む
なにやら… 公開日:2005年11月15日 2005年九代目の徒然思うこと 昨日会社で仕事していると学校帰りの小学生の女の子が オートガススタンドの一角で手紙のような物を楽しそう に書いていました! あまりに『きゃっきゃっ』と楽しそうにさわいでいるので 思わず画像に残 […] 続きを読む
試験 公開日:2005年11月14日 2005年九代目の営業活動 昨日は和歌山市の方に国家試験に行ってきました。 結果はOK 今年は絶対取りたい資格だったのでうれしいです。 これからもどんどん試験挑戦します! 目指せ資格マニア! 続きを読む
完売 公開日:2005年11月12日 2005年九代目の営業活動 格安のLPGガラストップコンロ完売致しました。 たくさんのお客様に喜んで頂けた事、うれしく思います! 本当に有難う御座いました。 営業マンとしてこれ以上ない喜びです! 大量在庫がなくなって経営者の森川竜一としては、ホッと […] 続きを読む
おばあちゃん…ごめんよ 公開日:2005年11月11日 2005年九代目の営業活動 灯油巡回販売、好調なスタートです! (※灯油巡回販売=屋台のラーメン屋さん戦法で音楽 鳴らしながら灯油販売します。) そこで事件が私と掛橋所長の間で起きました… 昨年度、巡回販売に行って大変喜んで くれたおばあちゃんが居 […] 続きを読む
入社一年が過ぎて~思うこと… 公開日:2005年11月10日 2005年九代目の徒然思うこと 私は高校を卒業してから10年大阪と名古屋に住んでいました。 その間、こっちに帰省するのは一年に2回ほど盆と正月。 親の顔を見るのは、せいぜい年に5日くらい。 それが今は毎日顔をみています、家でも会社でも しかも同じ仕事、 […] 続きを読む
九代目の憂鬱 第5回 公開日:2005年11月7日 九代目の憂鬱 小学校に入ると自分が自営業(燃料屋)の 息子であるいうのは自覚してたと思います。 自宅は会社ではなくなり他に住むようになりました。 この子が『将来の社長ですよ!』 みたいな感じで、よく紹介されてました。 でも本人は、はぁ […] 続きを読む
ゴルフ結果 公開日:2005年11月5日 2005年九代目の営業活動 ゴルフ、行って参りました。 結果は打ちっぱなし2回の経験にしては良く出来たかな… という程度です。 でも、ゴルフ場の景色は最高でした。 自然を破壊してゴルフ場が出来る訳だけど、 木があり池があり自然を満喫する感覚になりま […] 続きを読む
ガス展! 公開日:2005年11月3日 2005年九代目の営業活動 今日は同じ地区のガス屋さん合同でイベントを開催しました。 あいにくの雨でしたが当社のお客さまも多数来て頂きました! この場を借りて!?『私のブログですが…』 厚く御礼申し上げますm(__)m さて明日は接待ゴルフデビュー […] 続きを読む
デビュー 公開日:2005年11月2日 2005年九代目の営業活動 私もついにサラリーマンの付き合いのシンボル『ゴルフ』 デビュー間近です。 打ちっぱなしに行ったのたった2回…大丈夫か… 自分のクラブもなくコース出ます。 クラブはゴルフ場で貸してくれるらしいです。 昨日さすがにゴルフシュ […] 続きを読む
今日から11月 公開日:2005年11月1日 2005年九代目の営業活動 早いもので今年もあと2ヶ月になりました。 燃料商売、冬場が書入れ時です。 注:かきいれ時=書入れ時 こんな漢字書くの初めて知りました… 今年は我が社、エース谷口加入もあり営業体制は自信があります。 谷口社員この日記にも近 […] 続きを読む
九代目の憂鬱 第4回 公開日:2005年10月31日 九代目の憂鬱 小さい頃会社に住んでた訳だから、当然、父親の働く姿を見てました。 子供には働く父の姿はカッコよく見える! と世間一般では言います。 しかし私は(父には失礼だけど…)一度も!そんな風に思ったことはなく &nb […] 続きを読む
九代目の憂鬱 第3回 公開日:2005年10月29日 九代目の憂鬱 私は小さい頃、6歳まで会社(写真右の建物)に 住んでおりました。 当然ながら遊び場も会社ということになります。 従業員の方には、よく遊んでもらった記憶があります。 燃料商売というのは基本的に年 […] 続きを読む
まだ昼間は暑い… 公開日:2005年10月28日 2005年九代目の営業活動 昨日は和歌山市の方へ掛橋所長と行ってきました。 朝5時に出発し帰社は20時さすがに日記更新する気力なし… 今日は私・掛橋・谷口(いつもの三人)で灯油巡回販売 新エリア回ってきました。 まだ暑いので暖房の灯油はまだ出ないけ […] 続きを読む
灯油巡回販売!開始! 公開日:2005年10月26日 2005年九代目の営業活動 一先ず九代目の憂鬱は今日はお休み頂いて、業務の話題です。 前にも10/11の日記で紹介した灯油巡回販売、今日からスタートです! 毎度お馴染み出身高校が同じ3人(私・掛橋・谷口)で販売に行って来ました! 4年目のエリアなの […] 続きを読む
九代目の憂鬱 第2回 公開日:2005年10月24日 九代目の憂鬱 家業をしている家に生まれた 長男のほとんどは 『継ぎたくない』と 一度は思うのではないでしょうか!? 私の場合はもっと極端で、 継ぐ訳はないとまで思ってました。 未だに自分自身ハッキリ言って、 なぜ継ぐ訳はないと思ってい […] 続きを読む
新連載!九代目の憂鬱 公開日:2005年10月22日 九代目の憂鬱 私が有限会社モリカワに 帰ってきてから ちょうど一年が経ちました! それを記念致しまして、今回からシリーズで 家業を継ぐまでに(正確にはまだやけど…) 至った経緯を九代目の憂鬱として 連載で紹介していきます~ 私は小さい […] 続きを読む
来年から~ 公開日:2005年10月21日 九代目のドタバタ商号変更 前回 有限会社モリカワ→株式会社モリカワ の移行は来年になりました。 新会社法の施行は来年からになるそうなので… 法務局の方親切に教えて頂きました! 法務局って響きは少し怖そうな感じするけど 私の偏見でした~ […] 続きを読む
試験 公開日:2005年10月19日 2005年九代目の営業活動 今月は私と掛橋所長と谷口社員3人 国家試験挑戦します。 仕事しながら勉強するのは本当大変です。 しかし資格は持っていて絶対に無駄に ならない物だから、がんばります! この日記にも良く出てきますけど、 【私(森川)・掛橋所 […] 続きを読む
モリカワ移り変わり… 公開日:2005年10月17日 森川家の歴史… この写真の風景は記憶があります。 小さい頃右の建物に住んでいたからです。 もっとも私が生まれたのは、この写真から 6年以上経ってからですが。 会社風景の移り変わりも、写真並べると面白いです。 続きを読む
社内組織図… 公開日:2005年10月14日 2005年九代目の営業活動 小さい会社でも命令系統及び組織図は作成して おかなければならない…と中小企業経営の本には 大抵あります。当社もあります。 なんか少人数のわりに大げさ~!特に肩書き~! というツッコミは禁止(笑 […] 続きを読む
灯油巡回販売~ 公開日:2005年10月11日 2005年九代目の営業活動 (有)モリカワは冬場、灯油のローリー車で 音楽鳴らしながら灯油を売っています。 ピンと来ない人居るかも知れませんけど、要するに 屋台の焼き芋屋さん、屋台のラーメン屋さん、 さお竹屋さんと同じ売り方です。 今年で4年目にな […] 続きを読む
有限会社がなくなる!? 公開日:2005年10月8日 九代目のドタバタ商号変更 来年には法改正で有限会社はなくなるらしいです。 正確には、今後設立出来なくなるのです。 これから有限会社として続けられるのですが、 これを機会にモリカワが、株式会社に変更しよう という案が提出され、 昨日の当社役員会で決 […] 続きを読む
営業所長パート2 公開日:2005年10月6日 所長の営業格闘日記 今回は掛橋所長にバトンタッチパート2です。 ではどうぞ… 今からIT講習(ネット販売の講習)を 竜一君と二人で受けます。今回で三回目です。 今回はパソコンを使っての実技講習! ドキドキしてます。 私、実はパソコンは得意で […] 続きを読む